|
横 江(ヨコエ) |
解説 |
越前 加賀に横江庄あり、又
因幡などにも此の地名あり。 滋賀県守山市、大阪府茨木市にこの地名あり。 |
分派氏族 |
|
1,横江臣 − − 加賀国石川郡横江村より起こる。霊異記に
「横江臣成貞女は、越前国加賀の人なり。云々」と。
2,利仁流藤原姓 − − 尊卑分脈に「林六郎光明(寿永の頃)−基光(横江七郎)
−同 七郎光利−同 四郎光房」とあり。
三州志に「石川郡横江城は、横江郷横江村にあり。古、林光明五男
横江七郎基光、その子 七郎光利、その子 四郎光房の三世、
この横江郷を領せり」と。
3,因幡の横江氏 − − 智頭郡横江村 領主に横江左近あり(因幡志)と。
4,他
* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る