柳 沼(ヤナギヌマ)
解説
福島県福島市、同県耶麻郡北塩原村、群馬県利根郡新治村に
この地名あり。
1、奥州の柳沼氏 − −田村大膳太夫清顕の配下の将に柳沼因幡守貞末あり。大善寺館(守山町
大善寺)に拠る。この氏は藤原鎌足の後胤 峰麿、大和国柳沼郷に住して柳沼を称し、
後、坂上田村麻呂に従いて大善寺に居住し、天正八年 田村氏没落により、農となると
伝えられる。
2、他
* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る