柳 生・楊 生(ヤギュウ)

解説

和名抄 大和国添上郡に楊生郷を収めて、也支布と註す。

陸中 上野などに此の地名あり。

秋田県本荘市、愛知県豊橋市、岐阜県岐阜市にこの地名あり。

分派氏族

 

1,菅原姓 −大和国添上郡楊生郷(柳生庄)より起こる。 伝え云う

       「菅家の族、大膳亮永家の後 播磨守 永珍の弟 中坊、後醍醐帝に仕う

       その功により永珍、柳生庄を賜う」と。 ェ政系譜に

  但馬守宗矩−十兵衛三厳−宗冬−宗在−俊方=俊平=俊峯=俊則−俊豊−俊章=俊能=俊順=俊郎−俊久、大和柳生一万石、

  明治 子爵、家紋、和禮茂香(ワレモコウ)に雀、二階笠、雪笹。*家紋のワレモコウは「吾木香」「我毛香」「地楡」とも書く

2,村田氏族− −但馬守宗在の門下 村田十郎右衛門久辰、備前守俊方より家号を賜う。 

       ェ政系譜に「十郎右衛門久辰−播磨守久寿−(主水久隆)−主膳正久通(

       将軍指南)、家紋 雪笹」と。

3,他 


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る