谷   田(ヤダ・ヤタ)

解説

下総、常陸、伊豆などにこの地名あり。

 

宮城県栗原郡栗駒町、栃木県那須郡小川町、埼玉県鴻巣市、千葉県

安房郡千倉町、同県印旛郡白井町、静岡県周智郡春野町、同県

榛原郡榛原町、同県三島市、同県静岡市、奈良県高市郡高取町、

島根県浜田市、香川県仲多度郡琴南町にこの地名あり。

 

1、桓武平氏大掾氏族 常陸国那珂郡谷田村より起り、大掾伝記に

     「石川次郎家幹に十人の男子あり、嫡子 谷田太郎、島田、河股、平戸は庶子なり」とあり。    

     大掾系図に「吉田盛幹−石河家幹−幹明(谷田太郎)」とあり。

2、丹波の谷田氏 当国氷上郡の名族にして、天正年中、谷田益右衛門あり。丹波志に

     「谷田氏、子孫 栗住野村。先祖は天正年中、谷田益右衛門、岸の上に屋敷跡 一町計、

     今に西表北の方とに から掘あり」とあり。

3、江戸の谷田氏 漆工に谷田忠兵衛あり、谷田蒔絵の祖なり、蜂須賀侯に仕う。

4、他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る