高   津(タカツ・タカヅ)

解説

攝津に難波高津宮(仁徳帝都)あり。

又、越後国頸城郡、丹波国何鹿郡に高津郷あり、その他 下総、常陸

石見、筑後などにこの地名あり。

 

栃木県那須郡那須町、群馬県吾妻郡中之条町、兵庫県美方郡村岡町

和歌山県海南市、鳥取県鳥取市、岡山県御津郡御津町、

山口県阿武郡旭村、香川県木田郡三木町にこの地名あり。

尚、奈良県吉野郡十津川村のは「タコウツ」と読み、

和歌山県西牟婁郡上富田町のは「タコウヅ」と読み、

高知県宿毛市のは「コウヅ」と読む。

 

1、桓武平氏 越後国頸城郡高津郷より起こる。当国 古志郡十日町城主に高津主殿正あり。

2,他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る