高   崎(タカサキ・タカザキ)

解説

陸前、羽後、上野、安芸、阿波、豊後、日向などにこの地名あり。

 

国土基本地図に28ヶ所あり。

山口県徳山市のは「コウサキ」と読み、

長崎県南松浦郡上五島町、同郡 有川町のは「コウザキ」と読む。

 

1、大友氏族 豊後国の名族にして、大分郡高崎村より起こる。高崎城あり。

     大友系図に「能直−景直(時景、大和守、高崎などの祖)」とあり。

2、清和源氏 備後の名族にして、海東諸国記に「政良。戊子年、使いを遣わして来朝す。

     書して備後国高崎城 大将軍源朝臣政良と称し、宗貞 国の請を以って接待す」とあり。

3、鹿児島藩士− −高崎正風、幕末 明治に功あり 歌を以って名をあげ男爵を賜う。その子 元彦。

4、他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る