|
田 淵 |
解説 |
上総などにこの地名あり。 岐阜県益田郡金山町、兵庫県養父郡大屋町、岡山県英田郡作東町、 同 阿哲郡哲多町、同 邑久郡邑久町、同 笠岡市、同 倉敷市 徳島県麻植郡鴨島町、愛媛県喜多郡長浜町、高知県土佐市、 福岡県鞍手郡宮田町、長崎県下県郡厳原町、宮崎県串間市 鹿児島県曽於郡有明町にこの地名あり。 |
1、備作の田淵氏 − − 美作国勝南郡金井村に古城跡あり、田淵氏の居城にて、奇妙な膏薬を出す。
備前より出づる田淵膏薬これなり(東作志)と。
2、紀伊の田淵氏 − − 那賀郡下佐々村の地士に田淵定右衛門あり(続風土記)。
3、丹波の田淵氏 − − 天田郡の名族にして、丹波志に「田淵氏。先祖は田淵伝兵衛と云う地侍、
古屋敷は、村の北田の中にて、字を坪の内と云う」とあり。
4、他
* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る