住   友

解説

数流あり

富山県富山市にこの地名あり。

分派氏族

 

1,阿波の住友氏 −阿波国麻植郡川田村の名族にして、川田八幡、元和二年の棟札

       に「檀那 住友五郎右衛門正次」あり。川田村の豪家にして、蜂須賀

       小六の判書に「仁宇大栗百姓共、非儀の働候の所、そこもとの者共、

       少しも別儀なく馳走候由 云々。天正十三年九月、小六(国主家政)判。

       住友彦五郎殿」とあり。

2,藤原姓 上記と同族にして 浪華大阪の大富豪なり。藤原純友の裔と云う。

       有名なる別子銅山は、愛媛面影に「別子山の銅坑は、足火にあり、元禄

       四年開発し、西條藩の領有にて、金子村人 専ら開発せしと云う。その

       後、公料となりて、浪花 住友某の支配となりたり」と。

       住友吉左衛門は、徳大寺家より入りて、住友家を継ぎ、功を以って

       華族に列せらる。

3,他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る