副 島
解説
数流あり。
分派氏族
1,肥前国の副島氏 - - 肥前の名族にして、「文治四年、副島大膳亮信真、佐嘉郡
川副庄を賜りて下向す。後、西高木村に住し本国の産神、伊豆箱根を
城中に勧請す」と。子孫 龍造寺氏に仕う。
2,佐賀藩士 - - 幕末 副島種臣あり、明治時代功多く、伯爵を授けらる。
父は利忠。子は 道正なり。
3,他
* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る