|
大 滝 ・ 大 瀧 |
解説 |
羽後、羽前、越前、越中、信濃、武蔵、上総、近江、美濃 大和、伊賀、備前、紀伊、阿波などにこの地名あり。 高知県土佐郡の大瀧は「オオタビ」なり。 国土地理院のデーターに大滝は120ヶ所あり。 |
1、秀郷流藤原姓 − − 大宝寺 武藤氏の一族にこの氏あり。羽前国田川郡高楯山に拠る。
風土略記に「村民云う、御屋形義氏の門葉 大瀧月休 城主たりし」と。
2、清和源氏 − − 信濃国水内郡大瀧村より起こると云う。源義家の後裔と称す、
家紋 大文字、蛇目。
又、源満快流 泉氏(水内郡尾崎城主)の一族に大瀧氏あり、同族なり。
3、伊賀予野一族 − − 藤原姓予野氏の族と云う。家紋 丸の内に橘。
4、越後の大瀧氏 − − 上杉景勝の家臣に大瀧土佐守あり。
5、他
* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る