大   岩(オオイワ)

解説

上野、常陸、上総、駿河、三河などにこの地名あり。

 

国土基本地図に39ヶ所あり。

 

1、常陸の大岩氏 新編国志に「大岩、那珂郡大岩村より出づ。戸村本 佐竹譜に『近住の士

     自国の住人、他国の浪人と云う所に大石』とあり。谷田部本には大岩とあり」と。

2、美作菅家族 広戸氏の支流に大岩氏あり(美作菅家氏分録)。広戸氏系図に

     「広戸佐勝が大岩主膳と称し、美作国一宮中山神社の神人に加わる」とあり。

     又、大岩系図に「佐勝(孫兵衛、幼名 孫市) 京都に上り 花山院殿に奉仕し、大岩主膳と

     改名、後、又、吉田殿に出入りし、本国へ差し帰さる。中山大神宮の神人に加わる。

     東一宮村へ居住」とあり。

3、平姓 中井氏流 ェ政系譜に「先祖 中井を称し、後、大岩に改む。盛政(元和九年御徒に

     召し加えらる)−盛次−盛宗−盛喜−当国−盛英−政之、家紋、丸に二瓶子、

     丸に打違陰矢筈」とあり。

4、他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る