中   道(ナカミチ)

解説

諸国にこの地名ありて数流の氏を起こす。

 

国土基本地図に42ヶ所あり。

尚、茨城県久慈郡水府村、山口県吉敷郡秋穂町のは「チュウドウ」と

読み、新潟県小千谷市のは「ナカドオリ」と読み、同県柏崎市のは

「ナカンドウ」、和歌山県橋本市のは「ナカドウ」と読む。

 

1、奥州の中道氏− −田村大膳太夫清顕家臣に中道景安あり、皮籠石館(小野新町の皮籠石)に拠る。

2、丹波の中道氏 氷上郡の名族にして丹波志に「中道氏、子孫 西谷村、当村古家根元なり。

     但馬の国より来りし浪人なり。子孫 中道株と云う。本家は今、中道久兵衛、分家共に

     八家」とあり。

3、他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る