永   松(ナガマツ)

解説

新潟県南魚沼郡六日町、長崎県大村市、大分県西国東郡大田村に

この地名あり。

尚、佐賀県武雄市のは「ナカマチ」と読む。

 

1、紀姓 豊後紀氏の族、上田氏より分れる。紀氏系図に

     「長谷雄−諸雄−季□−季次−神首(永松)−実高−実直−実俊−広俊、弟 三郎」とあり。

     又、筑後永松系図に「家紋、剣上酸漿。正五位下 図書頭紀頼清 嫡男 祐安(文章博士、

     建久元年卒)−実貞(永井刑部助、石見守)、弟 貞常(足立次郎)、弟 実允(筑紫上毛

     永松等の祖)」とあり。

2、筑後の永松氏 上記の族なり。永松系図に

     「実貞−実継−実敏−基文−茂綱−茂方(永井民部五郎、野原民部丞)−勝久(野原二郎)

     −頼久(野原四郎、永松河内守、大友親世に仕え数々戦功あり、よりて筑後国竹野郡

     竹松十町、豊後国東郡永松村地頭を賜う。応永二十九年十月二十日卒)−忠秀(

     永松四郎左衛門)−直久(永松四郎、若狭守)−繁久(永松兵庫助)−実信(永松四郎左衛門尉)

     −政春(永松四郎左衛門尉)−鑑実(永松太郎、若狭守)−鎮実(永松四郎)−統久(永松太郎、

     文禄二年、大友義統、防州に配流、ここにおいて浪士となる)−統実(武蔵守)−実久(肥後

     細川家に仕う)」とあり。

3、他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る