|
水 口(ミナグチ・ミズグチ) |
解説 |
諸国にこの地名ありて数流の氏を起こす。 大和、近江に水口神社あり。この社をゆかりにする者もあらん。 国土基本地図にミナグチの地名16ヶ所あり、 又、ミズグチの地名は14ヶ所あり。 |
1、清和源氏 − − 伊賀の名族にして、源頼政の裔と云う。 島ヶ原党なり。家紋、三星に一文字。
2、総理大臣 − − 昭和初年の首相に浜口雄幸あり、本姓、水口氏なり。浜口家を継ぐ。
3、他
* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る