宮   坂(ミヤサカ)

解説

岩手県胆沢郡胆沢町、千葉県袖ヶ浦市、神奈川県秦野市

石川県河北郡内灘町、長野県下伊那郡松川町、岐阜県郡上郡

白鳥町、同 可児市、鹿児島県日置郡吹上町にこの地名あり。

尚、岡山県御津郡加茂川町は「ミヤザコ」と読む。 

1、諏訪志料に「宮坂氏。当氏は諏訪大社の裔にして、下社春宮神社の祝部より出づと云う。

春宮社の辺に宮坂と云う小地名存す。蓋し祖先、在住の故を以って氏号に称せしならん。

或いは 武人となりし人もあると云う。守護 小笠原家の一族に宮坂氏あり、

旧き国士と見ゆ。又、天文中、大和十人衆の内、小井川 住 宮坂一閑齋と云う

人あり。同流の趣を云い伝う。

又、金沢駅に居住、宿役人を勤めしものり。後、菖蒲沢に蟄居、終に開拓の業に

従い、木下、小林、藤原などの諸氏と共に尽力す」とあり。

諏訪のこの氏は、丸蔦、丸に蔦、丸に三本梶、丸に四角竝などを家紋とす。

2、


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る