|
松 沢(マツザワ) |
解説 |
下総に松澤の庄、その他 武蔵 岩代
陸中 羽前などに此の 地名あり。 静岡県沼津市にこの地名あり。 |
分派氏族 |
|
1,桓武平氏千葉氏族 − − 下総国香取郡松沢庄より起こる。千葉支族系図に
「国分五郎胤通−次郎常通−小次郎常朝−朝胤(号 松沢)−朝俊−朝綱」と。 |
2,信濃の松沢氏 − − 当国小県郡の名族にして、室賀氏の家臣にあり。
諏訪のこの氏は、丸に剣鳩酸草、剣鳩酸草を家紋とす。
又、明治時代 穂高の人 松沢求策は、民権論者として名あり。
3,岩代の松沢氏 − − 会津郡(大沼郡)に松沢村あり、この地より起りしもあらん。
4,三河の松沢氏 − − 賀茂郡の名族に松澤兵庫あり、前原屋敷に住す。
5,他
* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る