熊   田

解説

和名抄 下野国那須郡に熊田郷あり、又 加賀に熊田神社、その他

日向などにこの地名あり。

 

栃木県那須郡南那須町、新潟県東頸城郡大島村、岐阜県郡上郡大和町

愛知県愛知郡長久手町、京都府北桑田郡京北町、香川県木田郡三木町

愛媛県温泉郡中島町、福岡県山田市、同 浮羽郡田主丸町、鹿児島県

薩摩郡薩摩町にこの地名あり。

尚、岩手県紫波郡矢巾町のは「クマデン」と読む。

 

1、下野の熊田氏 那須郡の熊田郷より起こる。那須記に熊田源兵衛高貞を載す。

2、白河の熊田氏− −磐城国白河郡の名族にして、古事考に「関和久村の伊賀館には、熊田伊賀守居る。

     結城の老臣にして、忠氏と名乗り、子孫 若狭助兼氏あり。関物語には、熊田与惣左衛門光行、 

     後に若狭と号す。佐竹勢 後切の時、河東上総介、高田玄蕃、高橋安芸守などと、烏峠に忍び

     居て、功を顕わすとなり。この始終 未だ詳なるを聞かず」とあり。

3、藤原南家伊東氏流 岩代国安積郡の伊東の族にして、川田村に居る。伊東系図に

     「片平左衛門は、川田城主 熊田河内守祐行の養子にして川田に移り住み、後に熊田河内守と

     称す」とあり。応仁以後のことと思われると云う。

     又、田村家家臣にこの氏ありて、郡内に多し。

4、他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る