菊   田

解説

和名抄 陸奥国(磐城)に菊田郡あり、岐久多と註す。

中古 郡内に菊田の庄あり。又、下総にもこの庄名存す。

 

山形県東置賜郡川西町にこの地名あり。

 

1、桓武平氏磐城氏流 磐城国菊田の庄より起こる。平維茂の子 安忠、この地にありて

       菊田権主と云う。その裔、磐城系図に「安忠−則道−貞衡−繁衡−忠清−師隆

       −隆家−安隆−義清−清実−隆行−隆久−忠隆−師隆−政良(菊田十郎)」とあり。

2、陸前の菊田氏 高蔵寺棟札に「貞享四年 大工 菊田勘吉」の名あり。

3、藤原姓 大和国添上郡の名族なり。春日神社燈篭銘に

      「天文二十三年正月吉日、菊田弥六郎正重寄進」「永禄酉年三月十三日 菊田藤満」とあり。  

       又、国民郷土記に菊田掃部あり。その後裔、櫟本領内二千五百石を領すと云う。

       家紋、笹の丸に飛雀。

4、他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る