亀   田

解説

越後 羽後などにこの地名あり。

千葉県富津市、福島県郡山市にこの地名あり。

分派氏族

 

1,度會姓 伊勢外宮の社家にして、外宮権禰宜家筋書に「亀田、度會康久の後 云々、

       福井、福島、村山など皆 亀田末久より分かる」とあり。

2,加賀の亀田氏 紀伊風土記、在田郡山保田荘條に「浅野氏 本国に封せられて

       より、その臣 亀田大隅守の封邑となれり」と。

3,越後の亀田氏 蒲原郡亀田村より起こりしか。北越軍記、謙信に仕えし士に、

       亀田小三郎あり、この地の郷士かと云う。

       又、三州志、加賀江北郡龍ヶ峰條に「天正四年、謙信 加賀国へ来攻の

       時、亀田隼人など、これを倶梨伽羅に拒む」とあり。

4,清和源氏小笠原氏流 阿波発祥の名族にして、家伝に「三好の一族にして、

       馬誥を称し、後 亀田に改む」と云う。幕府に仕う。

       家紋、三階菱、丸に井筒、亀甲。

5,他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る