伊   能 

解説

下総国香取郡伊能村より起こる。

分派氏族

 

1,伊能忠敬 系譜によれば、その祖 景能は、豊後の人にして、本姓 緒方氏

       なりと。大須賀保地頭に補せられ伊能村に居る。よりて伊能を氏とすと。

       又、曰く 源義経に党するを以って職を奪われ、子孫 大須賀神社の祠事

       を掌ると。その裔 式部某、足利成氏に属し、功を以って先業を復す。

       元和偃武の後、曾孫 景久、佐原に移り始めて商を営む。楫取忠彦(伊

       能氏)、伊能忠敬、穎則など皆この氏より出でて名を天下にひろめる。

       殊に勘解由 忠敬は、幕命により全国を測量、日本最初の実測地図を

       作り、その功大なり。文政四年没す。 

2,他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る