伊   那

解説

伊奈と通じ用いらる、和名抄 信濃国に伊那郡を収む。

対馬国上縣郡、に伊奈郷あり、武蔵国足立郡に伊奈庄あり、

其の他 三河等に伊奈邑存す。

この氏はこれらより起りしにて、信濃発祥のもの最も名高く、

殆ど清和源氏と称すれど、同じく源姓中にも数流あり。

分派氏族

林、芳美、泉、飯田

1,清和源氏満快流 尊卑分脈に

  満快−甲斐守満国−甲斐守為満−信濃守為公−伊那太郎為扶┬公家−快實−
                             ├公扶(林氏祖)
                             ├為家(芳美氏祖)
                             ├景衡(泉氏祖)
                             ├為實(飯田氏祖)
                             └家清

2,清和源氏小笠原流 小笠原系図に

       長清┬長経−長忠−長政−長氏−宗長−貞宗−政長−長基−政康┬光康(伊那六郎左衛門佐・遠江守)
         │                          └長宗(七郎・伊那四郎・左馬助)
         │
         └長綏(号
伊那三郎)

3,菅原姓 菅原系図に「菅原道真−淳茂−在躬−輔正−修正−実平−(称す

       伊那)−実清−修清−修頼(伊奈太郎)−仲国」と。

       又、一本に「輔正(参議)−為記、弟 修成(武蔵守)−実平(称す

       伊那)−実清−修清−修頼(伊奈太郎・三河守)−仲国−修国−修房(

       歌人博学)−仲行」と。

4,他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る