深   川(フカガワ)

解説

和名抄、下野国梁田郡、長門国大津郡に深川郷あり、その他 常陸

武蔵、近江、山城、安芸、肥後、日向などにこの地名あり。

 

国土基本地図に22ヶ所あり。

尚、滋賀県甲賀郡甲南町、奈良県山辺郡都祁村のは「フカワ」と読む

 

1、武蔵の深川氏 当国葛飾郡(東京)深川より起る。この地の名族にして、深川八郎右衛門は

     摂津より来り、神君家康の命により当地を開発すと云う。

2、菊池氏族 肥後国菊池郡深川村より起る。菊池系図に「武時の子 武義(深川彦次郎)」とあり。

     又、一本の菊池系図には

     「武時−肥後守武澄−歓喜丸(早世)−肥前守武安−武義(深川彦四郎)」とあり。

     又、「武教(武政の弟、高瀬祖)−武儀(深川彦四郎、弟に武尚あり)−真武−武楯−武祐

     −泰朝−武備−武基」ともあり。

     又、合原系図に「武時−武義(菊池、深川)」とあり。

3、江戸の深川氏 江戸の学者に深川潜蔵あり、和漢仏蘭学に亘る。又、俳人に深川湖十あり。

4、他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る