千   野(チノ・センノ)

解説

諏訪郡、山梨郡に千野村あり、多く茅野と書く。

滋賀県大津市、石川県七尾市に千野(チノ)の地名あり。

分派氏族

 

1,諏訪神家族 信濃国諏訪郡千野村より起こる。前田本に、

       「諏訪次郎敦真−光親(千野大夫)−光弘(千野太郎、保元平治の逆乱、

       養和 寿永征伐の時、根津神平貞直、藤沢次郎清親 共に、大祝の代官と

       なり発向して、武勇比類なし)」と。

       源平盛衰記には「信濃国住人、茅野太郎光弘」とあり。

2,諏訪郡の千野氏 当郡に島崎城 (高島城西南) あり、浪合記に千野氏の居城

       と云う。また、大熊城(大熊村)は、天文の頃、茅野入道 居城し、同

       山城守入道宗元、同 丹波守房清など居りて、後に武田に属す。

       又 諏訪頼忠の家臣に「茅野丹波守清房」見え、子孫 高島藩の重臣たり。

       又、諏訪上社社家に存し、五官の一たり。今、当国には、千野と云う

       ものも、茅野と云うものも存す。家紋 梶葉。

3,甲斐の茅野氏 −山梨郡に千野村ありて、名族千野氏住す(七里村)。

       又、八代の茅野主殿助の子 八十郎は、武田氏に仕う。

       又、御嶽衆千野氏は 千野浮右衛門重局の後なり。

4,藤原姓 赤穂義士 茅野和助常成は、藤原姓と称す。美作国勝間田村 下山氏

       蔵に常成の書あり。

5,他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る