|
|
解説 |
讃岐国に阿野郡(今 綾歌郡)あり、日向国に綾村あり。 古代の綾織(織物の一種)に関係あらん。 |
分派氏族 |
|
1,讃岐の綾氏(讃州 藤家)− − 同国 阿野郡より起こる。和名抄 阿野を綾と訓ず。
綾氏系図に
「景行天皇−日本武尊−武明王−爾彌麻命(綾氏)−奈鬼爾麻命−竈王−多富利大別命 −日向王−多郡君−依志君−古君−奴手古君−大人堅−右大山麻呂−囚麻呂右床 −業長蔵−捨秀世−百行能呂−定時−貞清−行隆−貞宣−女子−章隆(中納言
藤原 家成卿 胤子たるにより、藤原姓を継ぐ)−資高」とあり。 即ち、景行天皇の裔の一部が大和国より讃岐国に移住す。 |
2,日向の綾氏 − − 東諸縣郡に綾村あり、付近を綾郷と云う。地理纂考 綾郷北俣村
龍之城條に「中古 綾美濃義門 城主たり、その弟
義福と云う」と見ゆ。
綾氏系図に「義門は細川小四郎と称し、日向国国富庄 数ヶ所を拝領し
て細川政所と称す」と。
又、日向記に「綾新右衛門、綾中之助」など見ゆ。
3,他
* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る