浅   野

解説

美濃、尾張、信濃、讃岐等に浅野村ありて数流の浅野氏を起こす

分派氏族

 

1,清和源氏土岐氏の族 美濃国土岐郡浅野より起こる。後、尾張に移り地名

       起こりしならん。

       尊卑分脈、及びェ永ェ政系図によると、以下の如し。

   土岐光衡−光時(浅野)−光忠−光盛−国盛−頼隆−長勝=長政(秀吉に仕う)┐
   ┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
   └┬幸長
    ├但馬守長晟(安芸広島四十二万六千石)−紀伊守光晟−弾正大弼綱晟┐
    │ ┌―――――――――――――――――――――――――――――┘
    │ └安芸守綱長−安芸守吉長−安芸守宗恒−安芸守重晟−安芸守斎賢┐
    │ ┌―――――――――――――――――――――――――――――┘
    │ └斎粛−慶熾−長訓−長勲、明治
侯爵、家紋 丸に違鷹羽、六本骨扇に澤潟、丸に三引両
    │
    └長重(常陸笠間五万三千石)−長直(正保二年、播磨赤穂)−長友(五万石)−長矩(切腹、絶ゆ)

          *長矩の弟 長広は、許されて、宝永七年 将軍家宣に拝謁、同九月十六日、

            安房国の朝夷、平、両郡の内の五百石を賜う。その後の系図はェ政系譜に

          「長広−長純(吉宗に拝謁)−長延、弟 長貞−長邦(ェ政六年御書院の番士となる)」と。

 

2,松平流 松平氏の族 深溝松平忠定の子 定清、浅野を称し、宗家の臣となる。

3,藤原姓佐野流久賀氏族 秀郷流藤原氏なり。系図は、

      「佐野有綱三男 高綱(久賀城に住す)−安綱−則綱(久賀七郎兵衛)−久賀綱利−行春−利綱−宗利(浅野五郎)−浅野宗長」

4,他 


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る