浅   川

解説 

磐城石川郡、甲斐巨摩郡、阿波海部郡 等に浅川村あり。

又、信濃国(長野市)、備前国(岡山市)、羽前国(米沢市)に

この地名あり。

この氏はこれらの土地より起りしにて、数流あり。 

分派氏族 

 

1,渡辺氏流 甲斐国巨摩郡浅川より起こる。渡辺綱 玄孫 好七世孫 時連の子

       繁連の後なりと云う。

2,海部流 阿波国海部郡浅川より起こる。

      古城記に「海部郡分、浅川殿、海部朝臣藤原氏、家紋、丸中に藤の字」と。

3,藤原姓 肥前国大村藩士に浅川氏あり。

4,石川氏族 清和源氏石川氏の族なり。磐城国石川郡浅川城に拠る。古事考に

       「会津の蘆名盛氏の後詰にて、田村を催促し、白河より佐竹の家臣

       浅川次郎左衛門尉を攻める。浅川は、石川昭光の一族なり」と見ゆ。

       天正十七年 伊達氏に附随す。

5,田村氏族 坂上氏の後裔にして、田村氏より出づ。仙道表鑑に田村顕氏の

       五男は、浅川顕純なりと。

6,他、武蔵、信濃にも浅川氏少なからず


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る