秋   田

解説

羽後に秋田郷あり。

高知県中村市に秋田の地名あり。この地名を名乗りしもあらん。

分派氏族

 

1,陸奥阿倍貞任裔・安東氏 −安東鹿季 秋田の湊を討ち取り秋田城主たり。

  その後裔 秋田城介 愛季−実季−俊季(常陸宍戸五万石)−盛季−輝季−頼季−太季−定季(弟)┐
   ┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
   └倩季(太季二男)−長季−孝季(弟)−肥季−映季、
磐城三春、五万石、明治 子爵、

   家紋 桧扇鷲羽、獅子に牡丹。

2,藤原流 藤原魚名裔と云う秋田氏あり、山城国 秋田秀政より出づ と。

3,北畠流 陸奥浪岡御所の裔 慶好、天正中 敗亡の際、秋田氏を頼り、

       その一門 首席となり。秋田妥女と称す。

4,尾張の秋田氏 大和国高取城主本多系図に

       「利久(尾張岩倉住人)−秋田孫介盛吉」とあり、その註に「尾州

       三井郷地頭、家紋 花輪違」と。その子を秋田吉次と云う。

5,他


* 「ルーツ発見・名字の由来」のトップページに戻る